冬季家族健康診断を12月からスタートいたします。期間中は、ご家族の方に限り「スマートドック」を「特別価格」でご案内いたします。
1,344.25KB
392.00KB
17.48KB
2021年4月から「脳梗塞・心筋梗塞」の将来リスクを調べる「ロックス・インデックス検査(血液検査)」をスタートいたします。
722.96KB
すい臓がんのリスク検査を11月からスタートいたします。 血液検査により、すい臓がんの早期発見・早期治療の可能性を高められます。 ※腫瘍マーカー検査にも「すい臓がん」の項目は含まれていますが、より精度の高い検査となっております。
1,201.51KB
大腸がんのリスク検査を11月からスタートいたします。 血液検査により、大腸がんの早期発見・早期治療の可能性を高められます。 ※腫瘍マーカー検査にも「大腸がん」の項目は含まれていますが、より精度の高い検査となっております。
1,442.04KB
便検査により、腸内に生息する常在細菌(腸内フローラ)を調べます。 検査結果を基に生活習慣の見直しを行うことで様々な病気にかかるリスクを減らすことができます。
1,720.76KB
MCIスクリーニング検査で早期に認知症のリスクを知り、適切な対処・予防を行うことで、認知症の予防が可能になります。
1,103.20KB
超音波により、乳房の腫瘤などの病変や状態を調べる検査です。
263.86KB
実施日:火曜日・水曜日・木曜日 午前中 ※予約は随時受付しております。 胃内視鏡検査を受診される方は、次の「服薬」及び「サプリメント」をご確認願います。
163.46KB
血液が固まりにくくなるお薬を服用されている方は、胃内視鏡検査を受診できませんので、事前にご確認願います。 EPA・DHA・オメガ脂肪酸を含むサプリメントを飲まれている方は「10日間」の休止期間が必要となります。 ※服薬・サプリメントが不明の場合は、当センターまでお問い合わせ願います。 06−6942−6411
149.73KB
生活習慣病(巡回)健診のご案内
合同巡回検診は、一般財団法人日本健康増進財団に委託して実施します。
実施日時、会場等の詳細は、2か月前に確定し、同財団ホームページに掲載します。 (なお、実施日時は、全国土木国保組合ホームページでもご確認いただけます。)